スキル向上に欠かせないさまざまな資格。ホーセックでは、社員のヤル気を試験費用負担(合格は全額負担、不合格でも半額負担)や、資格保有者による勉強会などでサポートしています。
技術者資格
- ● 1・2級管工事施工管理技士
- ● 1・2級土木施工管理技士
- ● 1・2級電気工事施工管理技士
- ● 建築設備士
- ● 消防設備士 甲種第1〜5類
- ● 消防設備士 乙種第1〜7類
- ● 1・2級建築板金技能士
- ● 給水・排水装置技術者
- ● 基幹技能士
- ● 衛生管理者
- ● 甲・乙種危険物取扱者
- ● 1・2級配管技能士(建築配管作業)
- ● 溶接技能者(基本級・専門級)
- ● 建設業経理士・経理事務士・・・etc
技能講習修了者
- ● ガス溶接作業者
- ● 第1・2種酸素欠乏危険作業主任者
- ● 有機溶剤作業主任者
- ● 床上操作式クレーン運転者
- ● 小型移動式クレーン運転者
- ● 高所作業車運転者
- ● 玉掛作業者
- ● フォークリフト運転者
- ● 特定化学物質等作業主任者
- ● プレス機械作業主任者
- ● はい作業主任者
- ● 危険物取扱者
- ● 電気主任技術者
- ● CAD関連技術者・・・etc
技能講習とは |
都道府県労働局長登録教習機関によって行われる各種技能に関する講習。各講習の修了試験後に修了証が交付される。所要日数は最大で4日程度であり、誰でも受講できるものと、一定の資格を要するものとがある。 |
特別教育修了者
- ● 上級職長教育(5年以上の職長)
- ● 職長教育
- ● 第1・2種酸素欠乏危険作業者
- ● 移動式クレーン運転者(1t未満)
- ● 床上走行クレーン
- ● 高所作業車運転者(10m未満)
- ● フォークリフト運転者(1t未満)
- ● 玉掛作業者(1t未満)
- ● 研削といし試運転業務
- ● アーク溶接業務
- ● 巻上げ機
- ● 低圧電気取扱業務
- ● 雇用管理責任者
- ● 安全衛生責任者・・・etc
特別教育とは |
労働安全衛生法に基づき、危険を伴う業務(操作・運転する機械の規模が小さいもの)につかせる場合に事業者等が行う教育。この特別教育によって一定レベル以下の職務に合法的に従事できる一作業員としての資格が得られるが、ステップアップを望む場合は、特別教育の一段上の資格として位置づけられている技能講習を修了(又は国家試験による免許を取得)する必要がある。 |